リサイクル運動
従業員が参加する身近な環境保護活動として、リサイクル運動に積極的に取り組んでいます。
割り箸回収
目的
従業員の環境意識向上を図るとともに、使用済み割り箸を回収することによって、ゴミの削減及び紙資源のリサイクルに協力します。
リサイクルの流れ
社内で回収された割り箸は、製紙工場へ送られ再生紙へとリサイクルされます。
収集状況
2020年4月~2021年3月 | 96Kg |
---|---|
2019年4月~2020年3月 | 173Kg |
2018年4月~2019年3月 | 152Kg |
過去の状況 2005年度から2017年度までの収集量合計 |
2,390.2Kg |
参考:割り箸 10kg(約2,500膳) → ボックスティッシュ15箱
リングプル回収
目的
空き缶のリングプルをリサイクル回収した収益金で車椅子を購入し、社会福祉団体やボランティア団体へ寄贈することで、省資源化と福祉活動に努めます。
収集状況
2020年4月~2021年3月 | 3.515Kg |
---|---|
2019年4月~2020年3月 | 4.605Kg |
2018年4月~2019年3月 | 3.807Kg |
過去の状況 2005年度から2017年度までの収集量合計 |
83.453Kg |
参考:リングプル約700Kgの回収益→車椅子1台分
ペットボトルキャップ回収
目的
「ペットボトルキャップを集めて世界の子供たちにワクチンを届けよう」運動に賛同し、ペットボトルキャップを回収して寄贈し、CO2削減と社会貢献に努めます。
収集状況
2020年4月~2021年3月 | 204Kg(ポリオワクチン約51人分相当) |
---|---|
2019年4月~2020年3月 | 201Kg(ポリオワクチン約51人分相当) |
2018年4月~2019年3月 | 230Kg(ポリオワクチン約58人分相当) |
過去の状況 2012年度から2017年度までの収集量合計 |
1,236Kg |
参考:ペットボトルキャップ 約3.96kg(約1,980個) → ポリオワクチン1人分