INTERVIEW

社員紹介

Y.N.

インフラエンジニア

2022年入社

お客様やSEを支える仕事と、 働きやすい環境が魅力。

Y.N.

仕事の内容を教えてください。

自社のサービスであるハウジングサービスの管理やクラウドサービスの基盤の運用・管理を行なっております。
その他、クラウドサービス上で稼働する仮想マシンの構築やネットワークの設計を行っています。

Y.N.

HBAを選んだ理由は?

インターンシップに参加した際に、北海道で上位に入るほど大きな会社であるということ、そしてその大きな会社の中のインフラエンジニアという裏からお客様やシステムエンジニアを支えることができる職種があるということを知り、そこからHBAで働きたいと思うようになりました。

Y.N.

今までで一番
やりがいを感じたことは?

日々の業務の中でとてもやりがいを感じています。
システムエンジニア部門や営業部門からの緊急の問い合わせに対して、速やかに対応できたときに、いつも大きなやりがいを感じています。
無事に対応が完了して感謝されたときは、とても喜ばしい気持ちになります。これからもスキルを高めて対応力を磨き、やりがいを感じていきたいです。

HBAはどんな会社?

スキル・資格取得支援、福利厚生などのサポートが非常に充実していて、社員への還元という意識がすごく高い会社だと感じています。
最近、オフィスカジュアルも推進しており、いい意味でガチガチではない、ラフな雰囲気があることも良い点だと思います。

入社をお考えの方へのメッセージ

インフラエンジニアはシステムエンジニア職や営業職の方々と頻繁に連絡を取り合い、より良いものを作り上げることに携われる職種です。
周りの先輩社員も優しく非常に働きやすい環境です。ぜひ皆さんと働けることを楽しみにしております。

Career

歩んできたキャリア

  • 2022
    新卒でインフラエンジニアとして入社
  • 2022
    HBAクラウドサービスの運用に携わる
  • 2023
    HBA-iDCサービスの管理も携わる

SCHEDULE

ある日のスケジュール

  • 8:30
    出社・メールチェック
  • 9:00
    営業部門からの問い合わせ対応
  • 10:00
    NW設計・仮想マシン構築作業
  • 12:00
    昼食
  • 13:00
    ハウジングサービス受入準備
  • 15:00
    次の日の打合せ準備・資料作成
  • 17:30
    退社

Off Time

高校から続けているライフル射撃をやっているときの様子。 社会人になった今でも定期的に腕を磨いています。