資源・エネルギー削減
従業員が参加する身近な環境保護活動として、資源・エネルギー削減に積極的に取り組んでいます。
省エネ対策
HBAは特定事業者として、エネルギー消費量の原単位年率1%低減を目標に省エネ活動に積極的に取り組んでいます。
実施項目
- 昼休みフロア消灯
- 退社時のエリア消灯
- 会議室未使用時の消灯
- エアコン設定温度の調整(夏期・冬期)
- クールビズの実施
- 照明設備のLED化
コピー用紙削減
環境負荷低減のため、HBAではコピー用紙使用量の削減に取り組んでいます。
実施項目
- 複数ページの集約印刷(両面、2in1)を利用
- 印刷前確認によるミスや不要なプリントの防止
- 業務文書の電子化によるペーパーレスの推進
使用量
2020年度は、 前年度比約65万4千枚の減少となりました。
- 2020年度 2,140,599枚
- 2019年度 2,794,985枚
- 2018年度 3,036,833枚
- 2017年度 2,820,879枚
- 2016年度 3,073,910枚
- 2015年度 3,312,010枚
参考:コピー用紙(A4) 5,000枚 → 直径約30cm×高さ約20mの植林木が1本必要
燃費向上対策
社用車の使用に伴うCO2 排出量を削減するため、HBAではエコ・ ドライブに取り組んでいます。
実施項目
- アイドリングストップ
- アクセルを一定に(制限速度走行)
- タイヤの空気圧を適正に設定
- ムダな荷物は積まない
- 急発進・急加速・急ブレーキはやめる
- 早めのアクセルOFF
- 電気自動車の使用